クラシックLPリストの見方

 盤質評価

=その時代区分の中で最も良い状態、1970年以降の未使用LP(ファクトリーシールされたもの)に限りA+とし、また特に問題は無いものの、見た目のランクが多少落ちるLPをA−とします。

=傷やブツ(プレッシングバブル)等の見た目で問題のあるLP、ただしほとんどはごく軽微なもので、実際は音に出ないものも有ります。

=第1セクションのモノーラルLPで、特に珍しいものに限り、大きな傷等があった場合でもリストに掲載します、ただし針飛びの有るものは除き、プレーグレーデッド(実際に試聴しての評価)を行ない具体的に状態を記載します。



ジャケットの状態

新品同様
=文字通り未使用の新品に近い状態。

良好
=ごく普通に見て、特に問題の認められない状態。ただし多少の擦れや折れ跡などは許容範囲内とします。

=明らかな剥がれや底抜けなどは無いものの、全体に経年変化の認められるもの。

やや難あり
=底抜け、背割れ、ステッカー跡、剥がれ、カット、穴あき等のはっきりとした問題箇所のあるもの、すべて具体的にその状態を記載しますが、特に状態の劣るものは含まれていません。



略号一覧

1)全体に共通の略号


(a)録音状態
:(レコード番号の左端に表記)*=ステレオ、e*=擬似ステレオ、D*=デジタル、無印=モノーラル

(b)レーベルの色
:DB=ダークブルー、Mar=マルーン(海老茶)、
※灰色、黒、赤、青、白、金、銀、紫、オレンジ、ピンク、ブルー等はそのまま表記

(c)発売及びプレス国名
:米=アメリカ、英=イギリス、独=ドイツ、
 仏=フランス、露=ロシア(旧ソ連)、伊=イタリア、西=スペイン、加=カナダ、蘭=オランダ
 ※他の国はそのまま表記

(d)ジャケットの形状
:BOX=箱、LB=ロングボックス、
 ※そのまま書いてある場合もあります。

(e)ジャケットの状態
:Cut=カット有り、DH=ドリル穴有り、WD=ウォーターダメージ(水濡れ跡)有り、



2)レーベルに関するもの


○米Col
=米コロンビア:6eye=CBSのアイマークが6個あるレーベル
 2eye=CBSアイマークが左右に2個あるレーベル
○Eve=エヴェレスト
○Com=コマンド
○Cap=キャピトル:FDS=FDSロゴの入ったレーベル
○DG=ドイツグラモフォン:Tul=チューリップレーベル
○Phi=フィリップス:HiFi=ハイファイステレオレーベル
○fon=フォンタナ
○ET=エテルナ:Fan=扇形に色分けされたレーベル
○Mel=メロディア:RG=初期の赤地に金文字レーベル、LH=ライトハウス(灯台マークの入ったレーベル)、
 AK=アコードレーベル(松明と同時期のレニングラードプレス)、
 MK=MKレーベル(松明と同時期)、
○Van=ヴァンガード
○Pye=パイ
○Wst=ウエストミンスター
○Sup=スプラフォン
○Hun=フンガロトン
○Con=コンサートホール
○Rem=レミントン
○Tel=テレフンケン
○Cam=キャムデン
○Vox=ヴォックス
○Ura=ウラニア
○HM=ハルモニア・ムンディ
○Cha=シャンドス
○Wer=ヴェルゴ
○CBS=CBS

※日本盤は漢字及びカナで表記、以下適宜追加




3)オーディオファイルに関するもの

○RCA
:SD=シェイデッドドッグ…1958〜1964年までの初期のレーベル
      WD=ホワイトドッグ…1965〜1968年秋までのレーベル
      DG=ダイナグルーヴ…シェイデッドドッグの終わり頃から登場する録音、およびマスタリングの方法
○Vic=ヴィクトローラ:Pul=プラムレーベル…プラム色(暗紫色)の初期レーベル
      ※1969年以降のプレスについては便宜的にND=ノードッグ(犬マークの無いレーベル)、
      RS=レッドシール(右横に犬マークのあるレーベル)の表記を行ないます。
      また米RCA以外の盤(英盤、独盤、仏盤等)はプレスされた国名だけを表記します。

○Mer
=マーキュリー:FR=FRスタンパー…活字体で刻印された初期のRCAヴィクタープレス盤
      RFR=RFRスタンパー…手書き文字で刻印された中期及び後期のRCAヴィクタープレス盤
      CTFR,CBFR=CTFR及びCBFRスタンパー…中期及び後期のコロンビアプレス盤

○英Dec
=英デッカ:WB=ワイドバンド…幅の広い初期のレーベルでいわゆる大レーベルの事
        ED1=溝ありでレーベルの上部に"Original recording・・・"と記載されているもの
        ED2=溝ありでレーベルの上部に"Made in Engrand"と記載されているもの
        ED3=溝なし大レーベル
       ※ブルーボーダー…ジャケットの裏側の縁に青い線の囲みがある初期の物
       NB=ナロウバンド、幅の狭い1970年代からのレーベルでいわゆる小レーベルの事

○米Lon=米ロンドン:WB=ワイドバンド…幅の広い初期のレーベルでいわゆる大レーベルの事
       FFSS=Full Frequency Stereophonic Sound
       BB=ブルーバック…ジャケットの裏側の色が全体に薄水色のもの
       NB=ナロウバンド…幅の狭い1970年代からのレーベルでいわゆる小レーベルの事

○EMI
=(HMV及び英コロンビア):WG=HMVレーベルのASD初期盤で、金の縁取りがある白いレーベル
      GG=HMVレーベルのCSD初期盤で、金の縁取りがある緑色のレーベル
      BS=英コロンビアレーベルのSAX初期盤で、銀の縁取りがある薄水色のレーベル
      GS=英コロンビアレーベルのSCX初期盤で銀の縁取りがある緑色のレーベル
      SC=HMV及び英コロンビアレーベル共通の半円の中にレーベルマークの入ったもの
         (ただし1980年代以降のHMV盤はSC80として表記)
      PS=HMV及び英コロンビアレーベル共通の長方形の切手形にレーベルマークがデザインされたもの
         (犬マークが白黒のものとカラーのものとがあり、白黒のものに関してはPS−BWとして、
         カラーのものに関してはPS−Colと表記)



尚、リスト上の説明に略語を使わずそのまま記載している場合もあります。
Copyright(C)2014  Classic LP.com.